人間関係お悩み相談室第128回.jpg)
私は30代の女性で、長年付き合っているパートナーがいます。これまで特に問題なく過ごしてきましたが、数年前、私が子宮の病気を患ってから、体調の変化とともに性欲がほとんどなくなってしまいました。痛みや不快感があった時期もあり、自然とセックスを避けるようになり、1年間ほどセックスをしていません。気づけばスキンシップ全般も減ってしまいました。
以前は手をつないだり、ハグをしたり、自然に触れ合うことが多かったのですが、今ではそういったこともほとんどありません。恋人というよりは、ルームメイトのような関係になってしまったように感じます。彼とは普段仲が良いし、一緒に過ごす時間も楽しいのですが、ふとした時に「このままでいいのかな」と不安になります。特に、恋愛映画やドラマの中で性的な描写があると、お互いに気まずい空気が流れ、以前とは違う距離感を感じてしまいます。
私自身、絶対にセックスをしたくないわけではありません。でも、病気の影響でしばらく拒否してしまったことで、彼ももう誘ってこなくなりました。今の関係に慣れてしまったのか、私の気持ちを尊重して遠慮しているのかは分かりません。でも、「もう女として見られていないのかな」と寂しく感じることもあります。
本当は、一度ちゃんと話してみたいし、できれば私から誘うことも考えています。でも、「もし彼にもうその気がなかったら…」「断られたらどうしよう」と思うと、なかなか勇気が出ません。このまま自然に距離が開いてしまうのも怖いし、どうすればいいのか悩んでいます。また、証拠があったり何か勘が働いているという状況ではないのですが、もしかして彼が浮気をしているのかな……たとえそうだとしても、長期間パートナーとセックスしていなければしょうがないよな……と思ったり。大好きな彼と別れたくないのですが、一体どうしたらいいものか。話し合いに向けた、おすすめの時期や何かアドバイスがあれば教えてください。
トピアさん:天王星人(-) 32歳
彼:土星人(+) 33歳