「イライラポイントを刺激してくる後輩」細木かおりの人間関係お悩み相談室 第131回
「イライラポイントを刺激してくる後輩」細木かおりの人間関係お悩み相談室 第131回
特定の後輩にだけ、負の感情が動いてしてしまうのはなぜ?

私は会社で後輩の指導をする立場にあるのですが、最近、一人の後輩に対してだけ、イライラしてしまうことが増えました。他の後輩に対しては特に気にならないのに、なぜか彼女のちょっとした言い方や態度が引っかかってしまうのです。

例えば、業務の決定事項を伝えてくるときも、他の子たちであれば「こうしようと思うのですが、どうでしょうか?」と相談があるのですが、彼女の場合は「これで決まりました」と、すでに決定事項として報告してくることが多く、私に相談する前に自分で物事を進めてしまう傾向があります。まだ彼女一人で決められるような立場でもないため、他の人(特に直属の先輩である私の)意見が必要にも関わらずです。

もちろん、彼女は仕事を怠けているわけでもなく、むしろテキパキと進めているのですが、一声かけずに進めていく姿が無礼に感じることがあります。

また、私が何かアドバイスをしたときの反応も、どこか「はいはい、分かりました」といった軽い感じに聞こえることがあり、それが余計に私の中のモヤモヤを強くしているのかもしれません。どこか私の存在を軽視しているような雰囲気を感じるたびに、カチンときてしまいます。わざわざ「なんで相談しないの?」と何度も問い詰めるのも、こちらが甘く見られているようで嫌なんです。

なぜ彼女に対してだけ、こんなに強くイラついてしまうのか……。この感情の正体が自分でもよく分からず、どう向き合えばいいのか悩んでいます。

マーリンさん:木星人(+) 28歳
後輩:金星人(-) 24歳

おすすめの記事